【住宅購入雑学】住宅ローン控除[ 2025年 最新まとめ]

目次

住宅ローン控除とは?

住宅ローンを利用してマイホームを購入した際に、
年末のローン残高 × 0.7%を最長13年間
所得税や住民税から控除できる制度です。

適用条件(共通)

  • 住宅取得後 6か月以内に居住、年末まで住み続けること
  • 床面積50㎡以上(一部特例あり)
  • 合計所得金額 2,000万円以下
  • ローン返済期間10年以上
  • 新築は2024年以降、省エネ基準適合が必須

※特例:40㎡~50㎡は所得1,000万円以下+2025年末入居まで有効

新築・買取再販住宅の借入限度額(令和6・7年入居)

住宅性能一般世帯子育て世帯・若者夫婦世帯
認定住宅(長期優良・低炭素)4,500万円5,000万円
ZEH水準省エネ住宅3,500万円4,500万円
省エネ基準適合住宅3,000万円4,000万円
その他(省エネ未適合)原則対象外
※2023/12/31確認済 or 2024/6/30建築済で2,000万円×10年

中古住宅(既存住宅)

・ 省エネ基準適合以上:3,000万円/10年
・ 上記以外:2,000万円/10年(耐震要件あり)

控除額の計算方法

各年の控除額 = 次のいずれか少ない方

  • 年末ローン残高 × 0.7%
  • 所得税+翌年の住民税控除(上限9万7,500円)

子育て世帯・若者夫婦世帯の条件

  • 子育て世帯:19歳未満の扶養親族がいる世帯
  • 若者夫婦世帯:夫婦いずれかが40歳未満(入居年12/31時点)

まとめ

  • 控除率は0.7%、新築は最長13年、中古は最長10年
  • 新築は2024年以降、省エネ基準適合が必須
  • 40㎡~50㎡特例は2025年末入居まで延長
  • 詳細要件は税務署・税理士へ確認を。

簡単なシミュレーションはこちら(住宅ローン控除【簡単シミュレーション】)からどうぞ!

また、詳しいご説明をお聞きになりたい方は、お気軽に無料相談をご利用ください!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次