【住宅購入雑学】一橋学園駅 周辺の建売住宅相場(2025年9月26日時点)

『学園都市』の構想により開発された分譲地、「学園東区(現:学園東町)」と「学園西区(現:学園西町)」の中心に位置する、西武多摩湖線『一橋学園駅』 周辺の建売住宅相場を解説します。

目次

<駅までの徒歩距離別>建売住宅の相場

◇駅徒歩10分圏内

  • 現場数5現場(8棟)
  • 平均価格5,248万円
  • 最安価格:4,490万円
  • 最高価格:5,690万円
  • 土地面積(平均)95.35㎡
  • 土地面積(最小):74.44㎡
  • 土地面積(最大):120.95㎡
  • 建物面積(平均)90.04㎡
  • 建物面積(最小):78.24㎡
  • 建物面積(最大):109.45㎡
  • 間取り:2SLDK(1棟)、3LDK(3棟)、4LDK(4棟)

【Point】駅徒歩10分圏内の物件は、通勤・通学などの交通利便性は高いのはもちろん、一橋学園駅周辺には商店街が複数あるため、買い物などの生活利便性が高いのが特徴です。

◇駅徒歩11~20分

  • 現場数4現場(6棟)
  • 平均価格4,771万円
  • 最安価格:3,890万円
  • 最高価格:5,580万円
  • 土地面積(平均)92.30㎡
  • 土地面積(最小):69.12㎡
  • 土地面積(最大):122.34㎡
  • 建物面積(平均)75.30㎡
  • 建物面積(最小):62.93㎡
  • 建物面積(最大):97.72㎡
  • 間取り:2SLDK(1棟)、3LDK(4棟)、4LDK(1棟)

【Point】駅から10分以上離れると、価格的に徒歩10分以内と比べ約1割ほど安くなります。やはり、駅から遠くなる分、買い易さに関してはかなり差が出ます。

一橋学園駅周辺の暮らしやすさ

◇交通利便性

西武多摩湖線の一橋学園駅は、国分寺駅経由でJR中央線に、萩山駅で西武新宿線および西武拝島線にアクセスできますので、通勤・通学はもちろん、旅行などのレジャーへお出かけの際も便利な駅となります。

◇生活利便性

駅周辺には古くからある商店街が複数あり、それぞれ特徴のある商店街となっています。商店街には多種多様なお店が立ち並ぶため、買い物の利便性が高いのはもちろん、野菜の安い店、お肉の安い店、魚の安い店などをチェックするのも楽しく、飲食店も多いので色々な食事を楽しむことが出来ます。

◇整った街並み

一橋学園駅南口から東に向かう『警察学校北通り』には桜並木があり、春はとてもキレイな桜を楽しむことが出来ます。 一橋学園駅の東西は、旧箱根土地が『学園都市』と開発した、学園東町と学園西町があり、道路がキレイに整備され、とても整然とした街並みが続いています。

まとめ

昭和初期、『一橋学園駅』を中心とし、高級住宅地として開発された学園東町と学園西町。
当時は敷地面積が1区画60坪以上と広かったのですが、世代が引き継がれていく中で、1区画だった土地を2~3区画の建売住宅に分譲されるようになり、以前のような街並みは消えつつありますが、デザイン性のある新築の住まいが増えることで、新しい街並みを形成しています。
商店街や住宅街が殆どを占める一橋学園駅周辺で、大規模な開発による分譲住宅はあまり望めませんが、今後も2~3棟の現場をメインに供給されることが予想されますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。


最新の物件情報や周辺環境について気になる方は、地域密着の FIND-HOUSE(ファインドハウス) にお気軽にお問い合わせください。

#小平市 #一橋学園駅 #建売住宅 #新築住宅 #子育て世代 #駅近物件 #住宅購入 #不動産情報 #住まい探し #マイホーム #地域密着

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次