【住宅購入雑学】住宅購入に掛かる諸経費とは~建売編②~

前回は、住宅購入に掛かる諸経費のうち、物件の引き渡しまでに掛かる経費をご説明いたしました。

本日は、入居時に掛かる主な経費についてご説明いたします。

入居時に掛かる経費として主なものとは

◇項目

  • 網戸
  • カーテンレール
  • カーテン
  • 照明
  • アンテナ
  • エアコン
  • 引越し代

◇参考金額

  • 網戸→約10~15万円
    一般的な建売の4LDKタイプの場合、開け閉めできる窓は大体20窓くらいありますので、その全てに網戸を設置した場合の金額となります。
  • カーテンレール→約10万円
    各部屋2箇所(LDKは3箇所)として全11箇所の場合の金額。※Wレール+ふさかけ付き
  • カーテン→約15~20万円
    各窓レース+ドレープとして11箇所の場合の金額。※サイズオーダータイプ
  • 照明→約10万円
    LDK2箇所、居室各1箇所として合計6箇所の場合の金額。※全てLEDタイプ(LDK2箇所は朝色調光タイプ)
  • アンテナ→約8万円
    屋根設置型の地上波デジタル放送用UHFアンテナの場合の金額。
  • エアコン→約40~50万円
    LDKを14帖用、その他居室を6帖用とした場合の金額。※室外機は各階に設置とする。
  • 引越代→約10~20万円
    小平市内からの引っ越しとし、家族4人世帯の場合のおおよその金額

合計 約103~133万円

まとめ

前回ご説明しました〔売買取引時〕に掛かる諸経費が約331万円でしたので、合計すると約434~464万円が住まいの購入の際に掛かる諸経費となります。

この他にも家電や家具を買い替えたりすると、数十万円単位で支出が増えますので、こういった費用もしっかりと見積もって資金計画を立てないと、せっかくマイホームを購入しても家の中が殺風景になってしまったり、古い家具などをそのまま使用しなくてはいけなくなりますので、注意が必要です。

ちなみに、諸経費以外にも、家具や家電などの購入費用も住宅ローンに組み入れられ金融機関もありますので、こうした住宅ローンを上手く活用する手もありだと思います。ただし、物件価格以外のローンは、住宅ローン控除の対象にはなりませんのでご注意を。


☆☆☆当社では、入居までに掛かる費用も含めた資金計画を算出し、お客様に最適な資金計画をご提案させていただきますので、小平市でお住まいをお探しの方は是非お気軽にご相談ください!☆☆☆

無料相談会のお申し込みは下記よりお気軽にどうぞ!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次